令和6年度ご入園希望の方へ

来年度のご入園を検討されている皆さま、みやま幼稚園のホームページをご覧いただきありがとうございます。

今年も感染防止の為、入園説明会、園舎見学を行わず、ご自宅で見られるよう

幼稚園の説明会ムービーの配信をすることにいたしました。

(9/20以降頃〜)

視聴をご希望の方は、公式LINEアカウント(@miyamayouchien)または、こちらのメールフォームの項目に、ご記入の上”説明会ムービー希望”とご住所、お子さんのお名前、生年月日、電話番号をお書きになってお申し込みください。

※対象は令和6年度にご入園される方のみです。

お申込みの時点で必ず一度お返事をお送りいたしますので、

メールの方はmiyama-youchien@sunny.ocn.ne.jpからのメールを受信できるように設定をお願いいたします。

メールが届かない、他ご質問等ありましたらメールもしくはお電話(0422516029)までお気軽にお問い合わせください。

(”迷惑メールフォルダ”もご確認をお願いいたします。)

現在、園舎内の見学会は行っておりませんが、毎月開催予定の「あそびの会」では園庭で楽しく遊んで頂けます。園庭開放で是非、楽しい幼稚園の雰囲気をご覧下さい♪

音楽会について

年間を通して音楽専門講師の指導で、幼児にも分かり易い親しみのある指導でリズム打ちから、楽器を鳴らす楽しさを経験しました。徐々に一つの曲を皆で仕上げていく体験をしました。その経験の中で、音感は勿論、協調性・表現力等養うことができました。3学期には、全学年市民文化会館大ホールに立ち、合唱や合奏曲を発表しました。沢山のお客様の前で拍手をいただいた当日は、お友だちと共に喜びと達成感を味わうことが出来ました。

年少組 楽器をもってリズム打ちの練習の様子
年中組 一人ひとり様々な楽器を分担して合奏の練習
年長組 リード楽器も使っての合奏の練習

※本番 令和5年1月28日(土)            

第44回音楽発表会(武蔵野市民文化会館大ホール) 

年少組本番
年中組本番
年長組本番

令和5年度入園説明会のお知らせ

来年度のご入園を検討されている皆様、みやま幼稚園のホームページをご覧いただきありがとうございます。

今年も感染防止の為、入園説明会、園舎見学を行わず、ご自宅で見られるよう説明会ムービーの配信をすることにいたしました。

視聴をご希望の方は、こちらのメールフォームにご記入の上”説明会ムービー希望”と、お子さんの生年月日をお書きになってお申し込みください。

※対象は令和5年度にご入園される方のみです。

お申込みの時点で必ず一度お返事をお送りいたしますので、

miyama-youchien@sunny.ocn.ne.jpからのメールを受信できるように設定をお願いいたします。

メールが届かない、他ご質問等ありましたらメールもしくはお電話(0422516029)までお気軽にお問い合わせください。(”迷惑メールフォルダ”もご確認をお願いいたします。)

現在、園舎内の見学会は行っておりませんが、毎月開催予定の「あそびの会」では園庭で楽しく遊んで頂けます。園庭開放で是非、幼稚園の楽しい雰囲気をご覧下さい♪

令和4年度野菜の栽培と成長過程観察

園内の小さな畑を整備し、園児が皆で協力しながら枝豆・パプリカ・ミニトマトを栽培から収穫までを行いました。野菜それぞれの特徴をじっくり観察しました。『土に触れる・雑草をとる・水やり・成長観察』の流れを体験しました。

水やりは当番を決めて取り組みました。野菜や土の苦手な園児もいましたが、役割を分担し、他の園児と一緒に作業をすることで愛着を持って育てることができました。以前は園で調理して食べていましたが、今年度はコロナ感染症予防のため調理は中止して各ご家庭で調理をしていただく事にしました。

年中組 ミニトマト・パプリカ
年長組 枝豆

2~3歳のための親子教室

今年度もみやまルームを開室致します。

自由遊びと課題遊びを親子で楽しむ教室です。

お子さんも保護者の方も幼稚園の環境にゆっくりと慣れることができます。早生まれで4年保育に入る時期の遅いお子さんや、1月2日以降の生まれで満3歳児クラスに入れないお子さんも是非ご入室下さい。

期間:5月~10月 週1回程度/全10回予定

時間:午前9:30~1時間ほど

定員:30名ほど(2クラスに分かれます)

未就園の方に向けた情報をお知らせするLINEアカウントです。

こちらからもお問い合わせ頂けますので是非ご登録下さい。

あそびの会中止・3歳児クラス願書受付についてのお知らせ

1月13日に開催を予定しておりました、あそびの会は新型コロナウィルス感染拡大を受け、中止いたします。

次回の開催は3月10日(14時〜)です。是非また遊びに来て下さいね。

また1月13日(9:00〜)から受付を開始する満3歳児クラスの入園願書をメールでも受付いたします。

願書に必要事項をご記入の上、表面・裏面をスマホのカメラ等で写して

miyama-youchien@sunny.ocn.ne.jp

あてにお送りください。(1月13日9:00〜受付)

必ず返信いたしますので、園からの返信がない場合は迷惑メールフォルダをご確認の上、お電話ください。

※郵送、園窓口でも受付致します。(1月13日9:00〜)

電話番号0422516029

〒180-0003 東京都武蔵野市緑町1-6-22

公式LINEアカウント(@miyamayouchien)こちらからも未就園の方向けの情報を発信していきますので、よろしければご登録ください。

消防訓練を見学に行きました!

先日は、つき組(年長)のみんなで園の近くにある関東バスさんの武蔵野営業所で行われた消防訓練の様子を見学させていただきました。


幼稚園からお友達と手をつないで歩いて向かいました。

「アジサイがきれい!」「これはガクアジサイだよー!」と元気な子供たち。
ワクワクしながら神社を抜けてしばらく進むと、

大きなバスが行き来する営業所に到着。
訓練の始まりを待っていると、運転手さんたちの食堂からはいい匂いがしてきます。


普段はなかなか目にすることのないバスの運転士さんたちの消防訓練、消防士さんも宇宙服のような特別な防護服を着て、特殊なホースを使って消火活動をしていて、子供たちも先生も皆興味津々でした。

武蔵野消防署の皆さん、関東バス武蔵野営業所の皆さん、ありがとうございました。