園の特色

園の特色

img-feature01
img-feature02

恵まれた環境の中で保育を

さんさんと日光を浴びることのできる広い敷地の園庭で、思いっきり走りまわって遊ぶことができます。春や秋には、お散歩にでかけ、竹の子を見に行ったり、松ぼっくりやどんぐり拾いなどをして遊びます。また、野菜や果物を育て、自然の恵みに感謝する気持ちを育てます。

img-feature02
img-feature03
img-feature03

季節の行事をたいせつにしています

日本には、季節の節目に日本特有の素晴らしい行事がたくさんあります。グローバル化した昨今だからこそ、日本に育った誇りを持ち、日本古来の伝統文化をしっかりと受け継げるような良き日本人として育ってほしいと願い、保育の中で季節の行事をたいせつに行っております。

img-feature04

幼児体育の専門講師が指導し体力づくりをします

年中・年長では、機敏な動作や柔軟な身体づくりのため、幼児体育の専門講師が毎週指導をしています。学期ごとに体操参観があり成長の様子をご覧になれます。年に1回たのしい親子体操の日もあります。

img-feature04
img-feature05
img-feature05

手作りのお弁当で親子の絆を育みます

ご家族の方が心をこめて作られた、お子さんに合った手づくりのお弁当を頂くことが幼児期の食育としても大切なことと考えております。それぞれ違うお弁当をいただく経験は、食生活の違いや個性を認め合う社会性にもつながります。食物アレルギーなどのお子さんにとっても安心です。・・・とは言っても毎日のお弁当作りはとっても大変です。金曜日以外はおにぎり・サンドイッチの注文もご利用頂けますので、是非ご活用ください♪

img-feature06

幼児期にたいせつな音感を育てます

経験ゆたかな幼児専門の音楽講師による楽しい音楽指導をしています。リトミックを中心に音感リズムを育て、ピアニーや楽器も使い、合奏をして楽しみます。本格的な楽器を数多く使用し、全教室にはピアノを設置していますので、日々の保育の中で正しい音感が自然と身につき、歌や音楽の大好きなお子さんに育ちます。毎年、音楽会では素晴らしい合奏を披露しています。

img-feature06
img-feature07
img-feature07

園児の安全について

不審者侵入防止のため、瞬時に警察に通報する学校110番と防犯カメラを設置し、安全対策をしております。ご父母の方には、園児保護者用のカードを発行し、園内にお入りになる際は、必ずカードを提示して頂いております。また毎日、武蔵野市委託ホワイトイーグルの方に巡回警備に来て頂き、園付近の情報などを素早くご父母の方にお知らせできるようにしています。

img-feature08

災害に備えて

万が一、災害に遭遇したときに速やかに行動できるように、地震や火災を想定した訓練を年に3回行っています。その際、武蔵野消防署の方や、武蔵野警察署の方に来園いただき園児に直接ご指導をして頂いております。園舎の耐震診断も平成21年度に行い、耐震補強工事も完了しております。緊急地震速報が園に設置されています。

img-feature08