募集要項

令和4年度 ご入園希望の方へご案内
2年・3年保育・4年保育(満3歳児クラス)の園児を募集します。
●入園願書配布 | 窓口で配布中です。 |
●配布場所 | 園事務窓口 |
●配布時間 | 平日9:00~16:00 |
●説明会 | 感染予防のため説明動画を配信いたします。(10月初旬) 詳細は“未就園の方へ”ページでお知らせいたします。 |
令和3年度 ご入園希望の皆様へ
令和3年度新入園児募集をいたします。
●対象 | (定員に達しました。入室のキャンセル待ちをご希望の方は入園願書をご提出お願い致します。欠員があり次第、順にご案内いたします。) |
3歳児 20名程(平成29年4月2日~平成30年4月1日生) | |
4歳児 10名程(平成28年4月2日~平成29年4月1日生) | |
●入園願書配布 | 窓口で配布中です。 |
●説明会 | 感染予防のためオンラインで説明動画を配信いたします。 詳細は“未就園の方へ”ページでお知らせいたします。 |
●入園願書受付 | 3歳児・4歳児 令和2年11月1日(日)9時〜10時 |
満3歳児 令和3年1月13日(水)〜 | |
●親子面接 | 3歳児・4歳児 令和2年11月1日(日)10時〜 |
満3歳児 願書提出時に日時をお知らせいたします。 |
ご不明な点はお電話、またはメールでお問い合わせ下さい。
TEL:0422-51-60290422-51-6029
満3歳児教室開室のお知らせ
当園では、地域のお子さんにより早く集団生活の経験をさせてあげたいとの思いから、 令和2年度より満3歳児クラスを開室致します。
満3歳のお誕生日をお迎えのお子さんは次年度を待たずに入園ができるようになります。
令和3年度の費用について
●入園時にお納めいただく費用
尚、入園料については卒園児および在園児の弟妹の場合は10,000円~30,000円の減額があります。武蔵野市では入園料50,000円の補助金が支給されます。
また、転勤等の理由で遠方へお引越しする日が入園前の場合は入園料の70%をご返金します。
●月謝について
令和元年10月から幼稚園無償化の制度がはじまり、武蔵野市在住の場合は、補助金が園へ直接支給される為、下記の金額を保護者納入金として園にお納めていただきます。
他市区在住の場合は、保護者の口座へ無償化の補助金(国補助金 25,700円 ・ 東京都補助金 1,800円 ・ 各自治体からの補助金)が支給されますので、園へ下記の保育料をお納め下さい。
※行事等の写真代などは別途費用がかかります。詳細はご入園後にお知らせいたします。
●保育用品の費用について
全ての用品をお揃えになった場合、用品代は15,000円程となります。
(園服や体操服など、ご友人から譲り受けたもの、兄姉のおさがりもご使用いただけます。)
●預かり保育(※令和3年度〜)
・保育時間外にご利用いただけます。
・お申し込みはスマホ版アプリまたはPCサイトから簡単にご利用頂けます。
・保育前は8:00・8:30〜、保育終了後は17:30まで
・長期休業中もご利用できます。
・保育前8:00~300円、8:30~150円
・保育後〜15:00まで450円
・保育後~15:30まで700円(おやつ有)
・保育後~17:00まで1150円(おやつ有)
・保育後~17:30まで1650円(おやつ有)
・週3日以上のご利用の場合、月/13,000円の定額でご利用できます。(おやつ代・17時以降・保育前は別料金)
※定額利用の場合、
・利用日数×早朝保育
・利用日数×おやつ代100円
・利用日数×17:00〜17:30までの料金500円
は別途かかります。
また参観日やお誕生会、親子体操、父母会など、ご父母を園にお招きする際には会に気兼ねなくご参加いただくため、在園児の弟妹に限り「あそびのひろば」にて預かり(1h/¥1,000)を行っております。
※現在感染対策のため、あそびの広場、及び弟妹のお預かりを中止しております。
以上費用について、ご質問の方はどうぞご連絡下さい。
入園説明会のお知らせ
特に日程はございません。
ご質問ご相談は随時お受けしています。
遊びの会等でもお気軽にご質問ください。