自分で出来る事が嬉しい(子育て情報)

2歳頃は自分の事はなんでも自分でしたくなる時期です。

でも、いざやってみるけれど、手先が器用に動かすことが出来ず、時間がかかり、ついつい見ている大人が代わってやってあげてしまう事が多いのではないでしょうか。

そんな時、お子さんは自分でやりたかったのに・・と思っている事でしょう。

成長の一歩ですから、お子さんがやりたいと思った時がチャンス。出来る限り自分の事は自分で出来るような物を選んでさせてあげましょう。

スモールステップが大切です。

☆靴下を履いてみよう・・長めの物ではなく、足首位の物から始めるとつま先まで足を入れやすくなります。

☆ボタン掛けをしてみよう・・大きなボタンと大きな穴の開いたものを選び、大きな穴にボタンを入れるところまではお子さんにさせてあげて、後は大人がそっと手助けする事から始めましょう。

☆ズボンはき・・着脱するのに余裕のある物を選びましょう。まずはズボンの両端を持つことを教え、「二つのトンネルに足が入るよ、脱線しないでね」等楽しみになるような声かけをして始めると良いでしょう。

※育児相談も受け付けています。

●公式LINEアカウント(@miyamayouchien)

メール

●お電話(0422516029)