駄々をこねるのはなぜ? (子育て情報)

2歳ごろのお子さんが、駄々をこねるのはしっかりと成長している証拠です。

ただ、お買い物に出かけるときや、朝の支度の最中など、理由が分からず
延々と駄々をこねられてしまうと
保護者の方々もヘトヘトになってしまいますよね。

1歳半~2歳頃の幼児は自我が芽生え、秩序を守ろうとしたり、
こだわりも強くなってきます。
正しい物の位置や、行動を前もって伝えることで、納得がいき
しっかりとそれを守ろうとします。
この時期はなるべく身支度の順序や、
お子さんが使う物の配置を急に変えることは避け、
正しい決まりを守ろうとする気持ちを大切にしましょう。

また、なんでも自分でやりたい時期でもあります。
時間がかかり大変ですが、
親が先回りをせず、 まずは自分でやりたい気持ちを大切にして。
そっと手助けをしてあげましょう。