よくあるご質問

よくあるご質問

img-faq01
img-faq02

下の子を連れての参観や、
子どもを連れての父母会は参加して大丈夫?

園内でのお子さんの安全管理のために、お預け先のある方には、なるべくご遠慮頂いておりますが、やむを得ない場合には、お連れ頂いても結構です。小さなご弟妹をお連れになってもお母様同士で助け合って和やかに父母会にご参加いただいています。

※感染防止の為、未就園児のお預かりを休止中です。

img-faq02
img-faq03
img-faq03

お弁当を作るのが苦手ですが大丈夫ですか?

お料理がお好きな方にとっては楽しみでも、苦手な方には悩みの種ですよね。お弁当作りが心配な方は、雑誌やSNS等に出てくるような素晴らしく手の込んだお弁当を想像していませんか?
しかし、大切なのは内容ではなく気持ちです。大人になった時に、「こんなお弁当箱だったな」「おにぎりはこんな形だった」とおうちの方の愛情を感じることが出来るのは素晴らしいことではないでしょうか。
また、当日の朝に申し込み可能なサンドイッチ注文(大/¥200、小/¥100)おにぎり注文(さけ・こんぶ/各¥100)お弁当注文(¥300)も自由な組み合わせ、個数でご購入できますので、どうぞご利用下さい。

※パン、おにぎり注文は月~木曜日にご利用いただけます。金曜日は製造店お休みの為利用不可。2021年~お弁当注文(¥300)も増えました!

img-faq04

入園後、子どもの様子を見られる日はありますか?

日常の保育の様子をご覧頂ける保育参観日は、学期に1回ずつありますので、その学期毎にお子さんのご成長ぶりやクラスのまとまりのなどがご覧になれます。また、体操や音楽指導の参観も年に1回あります。

img-faq04
img-faq05
img-faq05

PTAはありますか?

父母と教師の会として、お子さんにより良い経験をさせてあげるために委員や係を保護者の皆様で分け合って活動、ご協力を頂いております。園では、なるべくご負担のないように配慮し、それぞれのご希望にあったお手伝いをお願い致しております。お子さんとともに、ご父母の方も、「幼稚園の楽しい思い出が出来た」「お母様同士の交流ができて楽しかった」とご感想を頂いております。

img-faq06

オムツがとれていません。入園しても大丈夫?

大丈夫です!最初はオムツをはかせて登園させて下さい。時間を見ながら、トイレの声掛けを致します。ご家庭でトレーニングをしてもうまくいかなくて・・・とご心配のお母様がいらっしゃいますが、同年齢のお子さんがトイレに行く姿を見て、「自分もしてみようかな」と自然に出来るようになるものです。「園でお漏らしをしても大丈夫」「自然にとれる」とゆったりとお考え下さい。

img-faq06